お楽しみ会
6年2組と1年2組ではいっしょに交流を深め、楽しんでいました。 6年1組ではクラスを挙げて「人狼」ゲームを、 6年3組では雨上がりのすきを狙って、サッカーを楽しんでいました。 書き納め?
1学期末の最後の習字でしょう。 こころを整え、字を整え、晴れやかに夏休みを迎えてほしいところです。 さすがは6年生
高いところではありますが、安全に気をつけて、図工作品の飾りつけも自分たちで行っています。 やるじゃん! ホンモノそっくり
半分は本物を貼り、それにつなげるように残りの部分を絵の具で描いています。絵の具の調合がやはり難しいようで、何度も絵の具を足したり、白色で淡くさせたり、水で薄めたり、あらゆる工夫を凝らしていました。 子どもたちのホンモノそっくりの作品をご覧ください。 ※著作物に関しては、本人の了承を経て、カメラに向けてもらったものを掲載しています。 何をしているでしょう?(続編)
3年生の理科の授業でお絵描きをしていました。今日はその答え合わせです。 答えは「風の力のはたらき」の実験準備の風景でした。実験キットを組み立てて、風の力の働きを調べました。 写真は講堂での実験の様子です。 |
|
||||||||||||||||