7/4 給食![]() ![]() ・牛丼 ・もやしとピーマンのごまいため ・大福豆の煮もの ・牛乳 給食では、9種類の豆が登場します。今日は大福豆が出ました! 豆は苦手な児童も多いですが、学年が上がるごとに食べられる種類が増えていけばいいと思います。 7/3 給食![]() ![]() ・コッペパン ・いちごジャム ・かぼちゃのミートグラタン ・スープ ・みかんゼリー ・牛乳 「かぼちゃのミートグラタン」に使われているミートソースは、牛ひき肉と豚ひき肉を炒め、ワインを加えて香りよく仕上げました。 児童に大人気の献立です♪ 7/2 給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉と一口がんもの煮もの ・オクラの梅風味 ・ツナっ葉いため ・牛乳 「ツナっ葉いため」はツナと大根の葉を炒めて作られています! 児童にも大人気の献立で、ご飯がよくすすむ一品です♪ 7/1 給食![]() ![]() ・ごはん ・ゴーヤチャンプルー ・五目汁 ・焼きじゃが ・牛乳 大阪市では、沖縄県の食文化を子どもたちに伝えようと、いくつかの沖縄料理を給食の献立に取り入れてきました。 給食では年に1回、7月に「ゴーヤチャンプルー」として献立に使っています! 6/30 給食![]() ![]() ・黒糖パン ・えびのチリソース ・中華スープ ・スライスチーズ ・牛乳 えびのチリソースは、えびを辛味のあるソースで味付けした料理です。 えびはプリップリに仕上がっていて、児童にも大好評でした♪ |
|