学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

感嘆符 宿泊体験学習5年

画像1 画像1
9月17日(水)〜18日(木)にかけて、5年生は大阪府立少年自然の家へ宿泊体験学習へ出かけました。

大阪市の個人情報に関する取扱いの基準が変更されました。
従来であれば宿泊行事の際は、ほぼリアルタイムでHPの更新してきました。
今回の改定により、リアルタイムでの更新は難しい状況になりました。。
HPでの子ども達の活動の様子を見ることを楽しみにお待ちいただいていたかとは思いますが、申し訳ありません。ご理解とご協力ををお願いします。

これから、HPを更新してまいります。撮影時は、学校で管理しているデジタルカメラを使用しています。撮影された写真は、学校のパソコンを用いて外部に流出しないような形で、HPを作成しています。

それでは、時をさかのぼり投稿していきます。

話し合い活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室では、話し合いの活動の様子が見られました。

6年生の授業ともなると、口数も減り、議論を交わすのが難しくなりそうなイメージですが、さすがは6年生!真剣に臆することなく発言している様子がそこにはありました。

司会者もきっちり仕事をし、後方の見学者も真剣にメモを取っていました!
その調子!6年生!

分数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなじ分数をつくろう。をめあてに5年生は分数の学習をしていました。

一人ひとりが考え、まとめ、発表し、交流していました。

5年生の学習は、6年生の学習へとつながる要素がたくさんあります。
たくさん学習してほしいと思います。

にこにこ班活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきの写真です。

にこにこ班活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきの写真です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 運動会用委員会