6年生 1年生といっしょに学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中、6年生と1年生がたてわり班のグループで学校たんけんをしました。校長室や管理作業員室・事務室など、日ごろあまり訪れる機会のない部屋や音楽室・図工室や音楽室などこれから使うことになる特別教室などたくさんの場所を探検し説明を受けました。
 校長室ではソファに座ったり、職員室では入り方や鍵の借り方などを教わったりしていました。他の場所ではどんなことをしたのでしょうね?
 6年生にとっては、最高学年であることを意識して行動することの大切さを感じるよい機会になったことと思います。また、1年生にとっては、学校の様子を知るだけでなく、学校にはいろいろな人が働いていることを知ったり、6年生ってすごいなぁと感じたりする機会となったと思います。

5年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしていたお弁当の時間です。

5年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プラネタリウムを見た後、クラスごとに科学館内を1周しました。お昼ご飯を食べた後は、グループごとに回ります。

5年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
児童向けのプラネタリウム上映が終りました。街明かりがない場合の星空を見て、子供たちは驚いていました。

5年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学館に到着しました。まず、プラネタリウムを見学します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

非常変災時等の措置について

学校安全マップ

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ対策基本方針