11月10日(月) 今日の給食
ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚で、川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長し、ちょうどこの季節くらいに再び川を遡って卵を産むそうです。給食に使われているししゃもはカラフトししゃも(カペリン)という魚です。塩味がしっかりしていて、ごはんがよく進みました。 和風カレースープは、見た目ほど辛さがなく、だしの効いた優しい味わいでした。 5年生 社会見学 カップヌードルミュージアム3
さて、5年生のみなさん、世界に一つだけのカップヌードルは、もう食べましたか? 5年生 社会見学 カップヌードルミュージアム2
5年生 社会見学 カップヌードルミュージアム1
まず、マイカップヌードルを作りました。最初は、カップのデザインです。カラーペンで絵を描き、オリジナルのカップを作成しました。次に、スープや具材を決めます。その後、ふたやフィルム包装をしてもらって世界に一つだけのカップヌードルの完成です。持ち帰るときにカップが割れてしまわないようにエアクッションのようなバッグに入れました。 3年生 理科
|