運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、運動会の全体練習がありました。開会式や準備運動などについて流れや場所の確認を行いました。また、その後には初めて全校競技の練習もあり、とても盛り上がりました。

運動会練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の団体演技の練習です。リズミカルな曲に合わせて、軽やかにステップを踏んでいました。隊形の変化や場所の移動などもあって難しそうですが、子どもたちは楽しそうに踊っていました。一生懸命に練習する姿はとても素敵でした。

運動会練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のフラッグを使った団体演技の練習です。最高学年らしく、大きなフラッグをものともせず扱い、迫力ある演技を見せてくれています。これから、まだまだ精度が上がっていくので、運動会本番がとっても楽しみです。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数科でかけ算の学習中です。この日のめあては「2つ分や3つ分の長さを求める」でした。大型テレビに映し出された問題をみんなで読み、確認した後、どうすればいいのか考えていきます。2つ分、3つ分という言葉が○倍を表すことを知り、式を立てて計算を進めていきました。

留学生交流会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に続き、5年生が交流会を行いました。最初に講堂で顔合わせ、担当の児童は英語を交えたあいさつをしていて、さすが高学年という感じでした。次に、運動会に向けて練習している「よさこいソーラン」を披露し、その後留学生の方に踊りを教えて、一緒に踊りました。
 教室に場所を移し、2年生同様にそれぞれの国の紹介をしていただきました。思うように言葉の通じないもどかしさを感じながらも、交流を深めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

非常変災時等の措置について

学校安全マップ

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ対策基本方針