図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書係の子どもたちが、貸し出しの仕事をがんばっています。たくさんの本にふれる中で、「読んでみたい」「もっと知りたい」と、本や読書への興味・関心が広がっていくことを願っています。

国語 国語辞典を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
デジタルの時代となり、今では数秒でわからないことを調べられるようになりました。そんな中でも、子どもたちは国語辞典を使って意味調べに取り組んでいます。

辞典を開くと、たくさんの言葉がぎっしりと詰まっていて、ついつい他の言葉まで調べてみたくなることはありませんか?

そんな“寄り道”も、学びの楽しさのひとつです。

国語辞典を使った学習には、語彙を増やすだけでなく、言葉に対する興味や探究心を育てるといった、さまざまな学習効果が期待できます。

音楽 走れシベリア鉄道

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下を歩いていたら、子どもたちの美しい歌声が。
それに惹かれて音楽室へ入ると、「走れシベリア鉄道」を合唱していました。みんながんばってます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 

4年生体育走の運動

画像1 画像1
4年生になって第一回目の体育を先週行いました!早く走るためにはどうすれば良いのか考えながら楽しく授業をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

非常変災時等の措置について

学校安全マップ

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ対策基本方針