カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
学校施設開放
最新の更新
学校閉庁日のお知らせ
5年生 稲はすくすく2
夏休みが始まりました
1学期 終業式
1学期終業式 校長講話
5年生 体育科 着衣泳
課題図書 高学年
課題図書 中学年
課題図書 低学年
2年生 算数科
7月14日(月) 児童朝会
7月のテーマは「夏休みの宿題に役立つ本」
かえるハウス
5年生 稲はすくすく
3年生 国語科
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
図書の時間
図書係の子どもたちが、貸し出しの仕事をがんばっています。たくさんの本にふれる中で、「読んでみたい」「もっと知りたい」と、本や読書への興味・関心が広がっていくことを願っています。
国語 国語辞典を使って
デジタルの時代となり、今では数秒でわからないことを調べられるようになりました。そんな中でも、子どもたちは国語辞典を使って意味調べに取り組んでいます。
辞典を開くと、たくさんの言葉がぎっしりと詰まっていて、ついつい他の言葉まで調べてみたくなることはありませんか?
そんな“寄り道”も、学びの楽しさのひとつです。
国語辞典を使った学習には、語彙を増やすだけでなく、言葉に対する興味や探究心を育てるといった、さまざまな学習効果が期待できます。
音楽 走れシベリア鉄道
廊下を歩いていたら、子どもたちの美しい歌声が。
それに惹かれて音楽室へ入ると、「走れシベリア鉄道」を合唱していました。みんながんばってます。
今日の給食
4年生体育走の運動
4年生になって第一回目の体育を先週行いました!早く走るためにはどうすれば良いのか考えながら楽しく授業をしました。
41 / 48 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:28
今年度:14743
総数:555346
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
ナビマ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
教職員の私物デジタル機器による幼児児童生徒の撮影について
令和7年度 学校のきまり(保護者用)
令和7年度 学校のきまり(児童用)
令和7年度 学校安心ルール
インターネットとかしこくつき合うために
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
学校安全マップ
関目東小学校学校安全マップ
学校だより
令和7年度 7月号
1年学年だより
令和7年度 7月号
2年学年だより
令和7年度 7月号
3年学年だより
令和7年度 7月号
4年学年だより
令和7年度 7月号
5年学年だより
令和7年度 7月号
6年学年だより
令和7年度 7月号
いじめ対策基本方針
令和7年度 学校いじめ防止基本方針
令和7年度 大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト