全校朝会 環境委員会より![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の綺麗を守る取り組み、がんばりましょう! 全校朝会 【校長講話】「失敗は成功の種」
朝会の整列では、前回はぎりぎりに運動場に出てきた人が、今日は時間よりも早くきちんと並ぶことができていました。この変化こそが、「失敗は成功の種」という言葉を体現しているものです。
人は失敗したとき、「次はどうしたらうまくいくだろう」と考えます。その“考えること”が「意識すること」です。そして、その意識をもとに行動を変えていくと、少しずつ成功に近づいていきます。意識して何度も繰り返して行動するうちに、やがては意識しなくても自然とできるようになります。これを「習慣化」といいます。 失敗をきっかけに、自分を見つめ、意識して行動を積み重ねていくことで、やがては無意識の中でも正しい行動ができるようになる、これは、どんな場面でも大切な力です。 みなさん一人ひとりが、失敗を恐れず、失敗したときはそれを「成長の種」ととらえ、次は失敗しないように「意識」して行動を続けていく、そんなみなさんになってください。 5年遠足 万博![]() ![]() ![]() ![]() みんなとっても頑張りました。 5年遠足 万博![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年遠足 万博![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |