3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生がライフの見学に行ってきました。服飾や食品などいろいろな売り場を見せてもらいました。また、日頃は見ることのできないバックヤードに入れていただき、子どもたちは興味津々。たくさんの商品が並ぶスーパーマーケットのしくみやお店の方の苦労を自分の目で見て知ることで、学習を深めて帰ってきました。
 
 子どもたちの見学を快く受け入れていただいたライフの方々、ありがとうございました。

教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の2時間目、教育実習生の研究授業がありました。日々の生活の中に睡眠をきちんと位置づける目的での「ぐっすリズムマスターになろう」という題の授業でした。
 自分の生活を振り返って睡眠の大切さを考え、自分たちでより良いと思う『ぐっすリズム』を中心とした1日の過ごし方を作成しました。この後、各自が実践してみることになっています。この活動を通じて、これまでにも増して睡眠を大切にするようになってくれるとうれしいです。
 
 一か月間の教育実習は今日で終わりです。学校で子どもたちと関わり合った経験が、良い学びとなったことを願うばかりです。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語科で図書室で読書中でした。静かに本に向かっている姿はとても素敵でした。また、別の学級では、手紙の書き方を学習していました。社会見学や出前授業などでいろいろな方と接する機会があるので、お願いやお礼の手紙を心を込めてきちんと書けるようになるといいですね。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日、1年生は算数科で「3つのかずのけいさん」を学習していました。この日は『10−3−2』のような引き算の続く計算でした。ブロックを使って真剣な表情で計算してました。発表は元気よく手を挙げて、はきはきとした声でできていました。

5年自然体験学習 2日目

     ーおかえりなさいー

「自然に学び 人に学び 自分に学ぶ」


かけがえのない2日間を ありがとうございました。


みなさん、これからもがんばっていきましょうね。。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

非常変災時等の措置について

学校安全マップ

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ対策基本方針