4年生 浄水場見学 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 浄水場見学 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 浄水場見学 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月がスタートしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ夏休み明けの疲れが出てくる頃かと思います。お子さまの体調にご留意いただくとともに、熱中症に対する備えもよろしくお願いいたします。また、保護者、地域のみなさまにおかれましても、体調には十分お気をつけください。 9月1日 全校朝会 校長講話
2学期が始まって1週間がたちました。みなさん、元気に学校生活をスタートできていますか。先週の始業式でも話しましたが、関目東小学校には大切な合言葉があります。
それは「自分大好き!友だち大好き!関目東大好き!」です。 この合言葉には、みんなに大切にしてほしい思いがこめられています。それを今日はお話ししたいと思います。 まず、「自分大好き」。 自分のよいところを見つけて、自分に自信をもつことです。うまくいかないときもありますが、できるようになったことに気づいたら、自分をほめてあげましょう。 次に、「友だち大好き」。 友だちのよいところを見つけて、認めてあげることです。友だちにやさしい言葉をかけたり、いっしょにがんばったりすると、相手がうれしいだけでなく、自分の心もあたたかくなって幸せな気持ちになります。友だちを大切にすることは、じつは自分を幸せにすることでもあるのです。 そして最後に、「関目東大好き」。 これは、学校のことだけではありません。 みなさんが安心して楽しく学べるのは、地域の方々が見守ってくださったり、家族の人たちが毎日応援してくれたりするおかげです。登下校のときに声をかけてくださる地域の方や、おいしいごはんを作ってくれる家族の人に「ありがとう」と思える気持ちが、「関目東大好き」につながります。 この合言葉を忘れずに、毎日の授業や生活をがんばってほしいと思います。みんなが胸を張って「自分大好き!友だち大好き!関目東大好き!」と言えるように、2学期も力を合わせていきましょう。 |