ご来校の際は、来校目的をインターフォンでお知らせください。また、保護者証をインターフォンのカメラにご提示ください。児童の安全・安心のためです。ご協力をお願いします。

今月の保健室前の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は、子ども達のけがの実態をお知らせする掲示物です。
どんなところで、どんなけがをしているかを知ることで、気をつけるポイントもわかります。

学校を支える人々

画像1 画像1
画像2 画像2
管理作業員さんの作業の様子です。
みんなの学習の邪魔にならないように、見ていない時に作業をしてくださっています。
今回は、音楽室のオルガンでとげが刺さらないように、一つ一つにペーパーかけてくれています。
皆さんの安全な学習のために、多くの人が力を出してくださっています。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星座盤を使った授業の様子です。
大阪の夜は明るすぎて、星がなかなか見えにくくなっています。
本当に明るい星しか見えません。
都会を離れると、星が見えすぎて何が何だかわからなくなります。
そんな時に星座盤役に立ちます。
実際に使うには、日付、時刻、方位を合わせないといけません。
使い方を覚えてくださいね。

2年 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生には、安全な登下校についての指導です。
遊びながら帰る、道いっぱいに広がって歩くなどの、ついついやってしまいそうな場面を取り上げて子ども達と一緒に安全について考えていました。
何が危険なのか、どう行動するべきなのか。
自分の身を守るため、しっかりと覚えて行動してください。

9月1日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・とうふローフ
・ケチャップ(袋)
・洋風煮
・棒チーズ
・みかんジャム
・コッペパン
・牛乳

とうふローフとは、ツナ缶・とうふ・大豆(粒状)・たまねぎ・調味料を混ぜ合わせて、スチームコンベクションで蒸し焼きに焼いたものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
9/16 スクールカウンセリング
9/17 5年宿泊学習 C-NET6年
9/18 5年宿泊学習 全学年5時間授業 C-NET6年
9/19 1〜4・6年5時間授業 5年のみ13:30ごろ下校 C-NET5年
9/22 児童集会 5年栄養教育 C-NET4年

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース

校長だより