早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

今月の保健室前の掲示

言葉についての掲示物です。
日本は言霊の国と言われています。
言葉の持つ力はかなりの大きさがあります。
自分の発する言葉が相手にどんな影響を与えるのかを考えて話す必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数で長さの学習しました。
1m物差しを使って身の回りの物の長さを測りました。
実際に調べることで、1mがどのくらいの大きさなのか知ることができました。

1月31日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・豚肉のごまだれ焼き
・みそ汁
・きくなとはくさいのおひたし
・ごはん
・牛乳

今日のみそ汁は、にぼしからとった「にぼしだし」を使っています。
にぼしは、主に「かたくちいわし」などの小魚を煮てから乾燥させたものです。
にぼしからとっただしには、うま味成分がたくさん含まれています。

2年 国語

似ているところ、ちがうところを比較して、分かりやすく人の伝えるための学習です。
教科書の文章を例にして、自分が選んだ2つの物の似ているところと違うところを文章に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

時間の学習の様子です。
時計の模型や画像を使い、目に見える形で学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
年間行事予定
2/18 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)ひまわり学級懇談会 スクールカウンセリング
2/19 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(1・3・5年)ひまわり学級懇談会 C-NET5年
2/20 代表委員会 C-NET6年
2/21 卒業遠足予備日 C-NET5年

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース