掲示委員会
掲示委員会がスタンプラリーを企画・運営しています。
校舎に10個の問題が用意されています。 問題を探すのも楽しい企画です。 掲示委員会の皆さん、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員会
今日の集会は、「じゃんけん列車」でした。
低学年の子ども達が、高学年の児童たちと楽しそうにじゃんけんをしていました。 集会委員会の皆さん、ご苦労さまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日給食![]() ![]() ![]() ![]() ・筑前煮 ・ツナとキャベツのごまいため ・黒豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 黒豆はおせち料理の一つです。 黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いが込められています。 2年 体育
なわとびを使った体つくりの運動の様子です。
どの子も、技の上達を目指して生き生きと活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
割合の学習の様子です。
6年間の算数の中で、最難関ともいえる教材です。 この時間は、割合をグラフに表す学習でした。 しっかりと学んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|