ご来校の際は、来校目的をインターフォンでお知らせください。また、保護者証をインターフォンのカメラにご提示ください。児童の安全・安心のためです。ご協力をお願いします。

6月2日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・チキントマトスパゲッティ
・キャベツのピクルス
・ミニフィッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳

今日も児童に人気の献立でした。
給食返却時、口の周りがスパゲッティのソースの色がついた児童が何人かいました。
おいしかったーと笑顔で返却してくれました。
いつも楽しみにしてくれていて調理員さんも大喜びです。

救命救急研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴見消防署の方に来校いただき、救急救命研修を行いました。
人形を使い、胸部圧迫の手順を学びました。
毎年、プール水泳実施前に行っています。
安全・安心の学校生活のために、必要な研修です。

教育実習が始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は、1名の学生が先生になるために本校に実習に来ています。
主に、2年4組で活動してもらいます。
いい先生になれるように頑張ってほしいものです。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日の気温の変化の学習の様子です。
気温を計っています。
晴れの日、雨の日、曇りの日、それぞれの気温の変化をしっかりととらえてください。

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区内の栄養士の先生に来校いただいて、栄養指導をしていただきました。
今日は6年生に向けての指導でした。
食は生きていくうえでとても大切です。
しっかり学んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース

校長だより