1年 保健指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際にどんな事故が、どれだけ起こっているか、事実を知ることから安全について考えさせています。 怪我発生の3要因、「環境」「体調」「精神状態」この3つがそろうとケガにつながります。 道路や教室廊下で遊ばない。 早寝早起き、朝ご飯をしっかり食べる。 余裕を持って教室移動する。 怪我には十分注意してくださいね。 えのもとワールド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも工夫を凝らした楽しいゲームばかりです。 12日(金)が楽しみですね。 4年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて、走力を計っていました。 朝の1時間目とはいえ、途中の休憩はかかせません。 暑い中ですが、みんな頑張っていました。 美化委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は1年生と3年生が参加対象でした。 優勝は1年生が1組、3年生も1組でした。 おめでとうございます。 美化委員会の人、楽しい企画をありがとうございます。 4年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 割り算の計算で大事なのは、筆算を丁寧に書くということです。 手順は何桁の計算になっても同じなのですが、位がずれてしまうとでたらめな計算になります。 以前「東大生にノートは美しい」という書籍がベストセラーになりました。 行頭をそろえる、定規で線を引く、文字を詰めて書かない、基本的なことですが大事なことです。 うっとりするノートを目指してください。 |