7月14日給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カレースパゲッティ ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・発酵乳 ・ミニコッペパン ・牛乳 4年生の教室では、欠席児童の発酵乳が余っているので、じゃんけんタイムでした。 あまり登場しない発酵乳、とても人気でした。 4年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローマ字は日本語の一つです。 漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字、少なくとも4つの文字を我々は使って生活しています。 外国の方が、日本語の習得が難しいという理由の一つに、文字の種類の多さがあります。 3年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 体育館のような風の無い、広い場所で実験をしています。 ゴムの巻く回数の違いで、移動距離がどう変わるかを何度も実験で確かめていました。 2年 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文章題は、その場面を想像できるか。何を問われているのかが分かるか、その時の条件は何か。この3つが分からないと正しく回答できません。 買い物の間面の問題で、買えるのか、買えないのか。なぜそう考えるのかをみんなで考えています。 1年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの子も丁寧にお世話をしています。 たくさんきれいな花を咲かせています。 これからもお世話をしっかりとしてくださいね。 |