3年 栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜を食べようというタイトルで、野菜についての指導をしていただきました。 野菜の働きや野菜の栄養についての指導でした。 余談ですが、最近の野菜は、甘くなったというか野菜臭さが無くなったような気がします。トマトにしろ、ピーマンにしろ、以前に比べて食べやすくなっていませんか。 夏休みの作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工夫が詰まった作品。 設計図から丁寧に作られた作品。 アイデアいっぱいの作品。 見ていて楽しい作品ぞろいです。 4年 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は、自分の考えを積極的に発言していました。 子ども達に負けないように、教職員も学んでいます。 5年 保健指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん、ご存じですか? 重陽の節句もそうなのですが、「救急の日」です。 そこで「自分でできるけがの手当てを知ろう」めあてで、保健指導を行いました。 クイズ形式で、楽しく、興味を持って取り組んでました。 しっかりと覚えておいてくださいね。 3年 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 「かっこう」を演奏していました。 みんな上手で、びっくりしました。 さすが、榎本の3年生です。 |