ご来校の際は、来校目的をインターフォンでお知らせください。また、保護者証をインターフォンのカメラにご提示ください。児童の安全・安心のためです。ご協力をお願いします。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水のゆくえの学習の様子です。
根から吸い上げた水が、導管を通り、葉から蒸散する、ということを学ぶ実験です。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からプール水泳学習が始まります。
例年だと、プール開きの時は寒いことが多いのですが、今年は真夏と間違うほどです。
朝会でも、安全な水泳学習について話をしました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生が、2週間の学びのまとめとして授業を行いました。
大学からも先生に来校いただき、授業を見ていただきました。
また、本校の先生方もたくさん参観していました。
子ども達の頑張りが素晴らしく良い授業でした。

プール水泳が待ち遠しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週からプール水泳が始まります。
今週は少し寒い日もありましたが、来週はとても暑いという予報です。
待ち遠しい(?)のか、準備運動の練習をしていました。

4年 社会会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際のパッカー車を前に、ごみの分別クイズや大阪市の取り組みなどを清掃局の方にお話ししていただきました。
パッカー車の非常停止ボタンはどこに?などのクイズは盛り上がっていました。
いい勉強をしましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース

校長だより