研究討議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の授業で学んだ点、疑問に思った点を出し合いました。 最後に、講師としてお招きした堀川小学校の流田先生に指導講評をいただきました。 代案も示していただき、とても勉強になりました。 この学びを子ども達に返していきます。 6年 授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年が「イースター島にはなぜ森林がないのか」の教材を使用して、筆者の主張を理解するための取り組みを公開しました。 緻密な準備のよい授業でした。 4年 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角形の角の和と差を活用して、角度を求めていきます。 掲示委員会![]() ![]() ![]() ![]() 6月と言えば、「梅雨」というイメージが強いのですね。 6年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の文と書き換えた文の読者としてどちらがより納得しやすいか、筆者はなぜこの順番にしたのか、をみんなで考えました。 |