ご来校の際は、来校目的をインターフォンでお知らせください。また、保護者証をインターフォンのカメラにご提示ください。児童の安全・安心のためです。ご協力をお願いします。

夏休み自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの自由研究、力作ぞろいでした。
教育センターから来られた指導主事も、素晴らしい作品が多いと驚いておられました。
大学や海外で理科についての多くの講義を担当されている先生も感心されていました。
自由研究の評価について教えていただきました。
子ども達も作品見学しています。
来年度の参考にしてもらえると嬉しく思います。

学校を支える人々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校は教員だけで運営されているわけではありません。
多くの職員に支えられています。
今回は、給食調理員、事業担当主事の様子です。
調理室は、夏場は45度、50度近くになります。
扇風機やエアコンは使えません、窓も自由に開けることはできません。
ほこりが舞い上がることを防ぐためです。
過酷な環境の中でも、子ども達のために頑張っておいしい給食を調理してくださっています。
給食室には、関係者以外立ち入り禁止です。安全確保のためです。
子ども達だけでなく教職員も楽しみにしている給食、いつもありがとうございます。

6年 大漁旗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の団体演技に使う「大漁旗」を描いています。
美しい色使いで、それそれの思いを絵に表しています。

3年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昆虫の世界を表しています。
写実的な昆虫、想像豊かな昆虫、いろいろな昆虫がいます。
楽しい絵になりそうです。

9月4日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・牛肉の香味焼き
・トマトのスープスパゲッティ
・なし(二十世紀)
・黒糖パン
・牛乳

今が旬のなし(二十世紀)は水分がたくさんあり、とてもおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
9/16 スクールカウンセリング
9/17 5年宿泊学習 C-NET6年
9/18 5年宿泊学習 全学年5時間授業 C-NET6年
9/19 1〜4・6年5時間授業 5年のみ13:30ごろ下校 C-NET5年
9/22 児童集会 5年栄養教育 C-NET4年

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース

校長だより