ご来校の際は、来校目的をインターフォンでお知らせください。また、保護者証をインターフォンのカメラにご提示ください。児童の安全・安心のためです。ご協力をお願いします。

4月30日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮もの
・きゅうりの甘酢づけ
・ごはん
・牛乳

児童に人気の献立のまぐろのオーロラ煮はほとんど完食でした。
まぐろをでんぷんであげ、ケチャップ、赤みそ、砂糖でたれを作りからませたものです。

2年 張り切っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日、2年生は1年生に学校案内を行います。
今日はそのための練習です。
張り切っています。
かっこいいお兄さん、お姉さんを見せてあげてください。

聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の聴力検査の様子です。
保健室の先生に「小さな音なので、おしゃべりすると聞こえません」
と検査上の注意を受けると、とっても静かに検査を受けていました。
さすが、榎本の1年生です。

4月28日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・カレースープスパゲッティ
・かぼちゃのマリネ焼き
・ミニフィッシュ
・黒糖パン
・牛乳

少しずつ1年生も学校に慣れてきて、給食も上手に並んで取りにきました。
配膳も先生に教えてもらいながらがんばっていました。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ものの燃え方」の学習の様子です。
次の理科の時間に実験を行います。
実験に向けて自分の予想を出しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース