あしたあおぐや 生駒山 ゆうべ名におう徳庵づつみ 茨田南 まったみなみ 強くなります ぼくたちは やさしく伸びます わたしたち   歴史は光る もろづつみ のぞみあらたに輝けわれら 茨田南 まったみなみ えらくなります ぼくたちは ゆたかに生きます わたしたち

大阪環状線で1周しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が社会見学に出掛けています。大阪環状線で1周し、大阪市内の様子を見ていきます。この後、天王寺で下車してあべのハルカスに行きます。

わくわく集会

 先日のわくわく集会で、集会委員会の児童が初めて前に出てゲームを進める担当をしました。緊張しているようでしたが、一生懸命がんばっている姿が見られました!
画像1 画像1 画像2 画像2

焼却工場へ行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で学習した焼却工場に行きました。クレーンでごみを持ち上げるところやパッカー車からごみを出すところを実際にみたり、映像をみて環境問題についてのクイズにチャレンジしたり、施設の人に質問をしたりしました。実際に見学することで、より知識が定着したのではないかと思います。

連休明け、頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に「みんなが暮らしやすい社会」について考える学習が始まりました。今週は、アイマスクをつけて物を探したり、テレビの音を消して視聴したりするなどの体験をしました。体育では「ハードル走」の学習をし、図画工作では「三角の城」をデザインしています。連休明けでも頑張る4年生、さすがでした!!

がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語では、「はたらく人に話を聞こう」の学習をしています。来週は先生にインタビューしにいきます!
図工の学習では、ふしぎなたまごをかいています。とてもカラフルで見ていて楽しい気持ちになりますね♪
体育の学習では、みんなでストレッチ!体をたくさん動かしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30