あしたあおぐや 生駒山 ゆうべ名におう徳庵づつみ 茨田南 まったみなみ 強くなります ぼくたちは やさしく伸びます わたしたち   歴史は光る もろづつみ のぞみあらたに輝けわれら 茨田南 まったみなみ えらくなります ぼくたちは ゆたかに生きます わたしたち

歯の状態はどうだったかな

画像1 画像1 画像2 画像2
 歯科検診を実施しました。全学年対象で歯科医さん2名にお越しいただき、むし歯の有無、歯並びやかみ合わせ、歯肉の状態を診ていただきました。最近はむし歯だけでなく、歯周病についても気をつけるようになっています。大人になって後悔しないよう、丁寧な歯磨きの習慣化をお願いします。
 また、近年軟らかいものを食べることが多いため、顎が十分に発達しない傾向にあるようです。歯ごたえのあるものをよく噛んで食べる食生活についても取り組んでいただけたらありがたいです。

防災教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日行われました防災教育の様子です。
活動には楽しみながらも、自信の命を守るための必要な知識を学びました。

土曜授業

 土曜授業を行いました。鶴見消防署、地域の方々にご協力いただき防災学習を行いました。
 低学年はDVDで災害時の避難について学習し、消防車と装備について教えていただきました。中学年は水消火器による初期消火訓練と煙中体験をしました。高学年は傷病者の搬送訓練と救命入門コースを学習しました。
 子どもたちは興味をもって取り組むことができました。防災意識を少しでも高められたのではないかと思います。
 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日間頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、お話会があったり、ソフトボール投げをしたり、折り紙でミャクミャクを作ったりしました。土曜授業もあり6日間の登校でしたが、みんなとても頑張っていました。しっかり休んで、月曜日からも頑張ってほしいです!

折り紙はじめました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生になって初めての折り紙はミャクミャクです!
「1年生の時より、できるようになった!」「むずかしいところも一人でできた。」と一人ひとりが自分自身の成長を感じられる時間になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30