児童朝会
今日は運動場で児童朝会がありました。
鶴見区役所の方が校区防犯パトロールのための青パトを紹介してくださりました。安心安全なまちづくりのために見守ってくださっています。 また、ソフトボール大会の表彰もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(木)の給食
【金時豆の中華おこわ、まる天と野菜のうま煮、パインアップル(缶づめ)、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳】
金時豆は、主に北海道で作られています。いんげん豆の仲間で、こい赤むらさき色をしているのが特徴です。また、体をつくるたんぱく質を多くふくんでいます。 ![]() ![]() 双方向通信
今日は2年生から6年生までが双方向通信を行いました。
つながったら、合図をしたり、質問に答えたり、お気に入りのものを見せ合ったりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
城北環境事業センターの皆さんにパッカー車での出前授業をしてくださりました。
実際にごみがどのように車内に運ばれていくのかを見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
6月4日に行われる「まったまつり」のお店をまわる順番を決めました。
なかよし班(異学年交流)でまわります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|