挑戦する気持ちを大切に、前へ進んでいきましょう。

5年生

少年サポートセンターから3名お越しいただき、「非行防止・犯罪被害防止協室」が行われました。
ペープサートで万引き等の「非行」について理解を深めました。
心のブレーキをかけることで、非行を防止できるとお話してくださりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月23日(金)の給食

【豚丼、きゅうりのかつお梅風味、白玉だんご(きな粉)、牛乳】

 「きゅうりのかつお梅風味」は、蒸したきゅうりに、梅肉、粉末のかつお節、砂糖、米酢、しょうゆで作ったタレと和えています。
画像1 画像1

2年生ミニトマト

ミニトマトの苗を植え、観察をしました。おいしいトマトができるのが今から楽しみです。毎日水やりをがんばってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生

今日は英語タイムです。
映像を見ながら楽しく、興味を持って取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月22日(木)の給食

【かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、グリーンアスパラガスのソテー、コッペパン、マーガリン、牛乳】

 日本では、季節ごとにおいしい食べものが収穫できます。自然の恵みへの感謝を忘れず、旬の食べものを味わいましょう。春が旬の食べものとして、かわちばんかん、たけのこ、レタス、わかめ、えんどう、グリーンアスパラガスなどがあります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 委員会活動