お話会
7/2.3の2日間で鶴見おはなしサークルでんでんむしさんのお話会がありました。
いろいろなお話を聞いたり、手遊びをしたりと楽しみました。最後はろうそくを消す時にお願い事をしました。 また鶴見図書館でお話を聞けるので遊びに行ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(木)の給食
【かぼちゃのミートグラタン、スープ、みかんゼリー、コッペパン、いちごジャム、牛乳】
かぼちゃは、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。 下の写真は、きょうのみかんゼリーのパッケージです。調理員さんが「いろんな顔があったよ」と教えてくれたので、探してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日・7月1日の給食
【6月30日(月)えびのチリソース、中華スープ、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳】
【7月1日(火)ゴーヤチャンプルー(かつおぶし)、五目汁、焼きじゃが、ごはん、牛乳】 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日・26日の給食
【6/25 いわしてんぷら、五目汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳】
【6/26 和風焼きそば、オクラのかつお梅風味、まっ茶大豆、ミニコッペパン、牛乳】 ![]() ![]() ![]() ![]() 夢プレゼン授業 6年
茨田小学校では、子どもたち一人ひとりが「自分の将来」について考えるきっかけをつくるため、キャリア教育の一環として、夢プレゼン授業を実施しています。今回も、コミュニケーションコンシェルジュの吉田正美先生をお招きしました。これからも、子どもたちの「生きる力」を育む取り組みを進めてまいります。
![]() ![]() |
|