夏休み明けの発育測定(3年)![]() ![]() ![]() ![]() 測定を行う前、宮田先生から「生活のリズム」と「熱中症にならないために」についてお話を聞きました。 夏休み明けの暑い時期、とても大切なお話です。 その後、身長や体重などを測定し、子どもたちの健康状態の確認しました。 夏休み中に心も体も大きく成長したようすがうかがえ、元気に測定へ取り組む姿がみられました。 測定結果につきましては全学年、後日お子さまを通じてお知らせいたしますので、ご家庭でもお子さまの成長について話題にしていただければと思います。 8月27日(水)の給食
【焼きそば、えだまめ、おさつチップス、ミニコッペパン、牛乳】
えだまめには、大豆と同じたんぱく質がふくまれています。また、夏バテを防ぐビタミンB1、ビタミンB2もふくまれています。 ![]() ![]() 出前授業 5年
今年も大阪メチャハッピーから事務局の井上さんと踊り子リーダーのAINAさんが5年生のためにソーラン節の演舞指導に来てくれました。子どもたちは一生懸命に踊っていました。今から運動会が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(火)の給食
【ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(缶づめ)、牛乳】
2学期の給食が始まりました。8月の給食は、暑い中でも子どもたちが食べやすいメニューになっています。今日のビーフカレーライスには、お魚と猫の形になったラッキーにんじんが入っていました。 2学期の給食もしっかり食べてもらいたいです。 ![]() ![]() 2学期が始まります
あっという間に夏休みが終わりました。
明日26日から2学期が始まります。 いつも通りの時間に登校(登校班です)、 給食も始まります。 下校は13時30分です。 お子様にお会いできること、楽しみにしています。 明日からどうぞよろしくお願いします。 茨田小学校 |
|