5月30日(木)

画像1 画像1
今日の献立

牛肉と大豆のカレーライス
キャベツのひじきドレッシング
ヨーグルト
牛乳

 『大豆』

 大豆は、肉や魚に負けないほどたんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。
 また、ビタミン類、カルシウム、鉄なども含まれていて栄養たっぷりの食品です。

 🥕今日はラッキーにんじんの日でした!🥕

5月29日(水)

画像1 画像1
今日の献立

中華煮
チンゲンサイともやしのしょうがあえ
りんご(カット缶)
ご飯
牛乳

 『配ぜん台とつくえを清潔に保とう』

 食事のときには、清潔な環境を整えることが大切です。

 〇つくえの上には清潔なランチョンマットをしきましょう。
 〇給食の時間の前後には、配ぜん台をきれいにふきましょう。

5月28日(火)

画像1 画像1
今日の献立

ミートソーススパゲティ
レタスとコーンのサラダ
いもけんぴフィッシュ
ミニコッペパン
牛乳

 『レタス』

 レタスは、一年中全国で栽培されています。
 すずしくて乾燥した気候で育ちやすく、季節ごとに産地が変わります。
 水分を多く含む野菜で、ビタミンCや食物せんいなども含んでいます。

 今日のレタスは、長野県産です。

5月27日(月)

画像1 画像1
今日の献立

みそ肉じゃが
もやしの甘酢あえ
ごまかかいため
ご飯
牛乳

 『たけのこ』

 たけのこは、4月から5月にかけてが旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。
 主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。
 今日は、「ごまかかいため」に使っています。

5月24日(金)

画像1 画像1
今日の献立

金時豆の中華おこわ
中華スープ
パインアップル(缶)
黒糖パン
牛乳

 🍍『パインアップル』🍍

 パインアップルは、ブラジルで生まれたくだものです。
 見た目が、松ぼっくり(パインコーン)ににていることや、りんご(アップル)のようにあまずっぱい味がすることから、この名前がつきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31