6月16日 3年 社会
3年生の社会科では、大阪市にあるさまざまな商店街について学習しています。今回は、心斎橋筋商店街、天神橋筋商店街、道具屋筋商店街、松屋町商店街などを取り上げ、それぞれの商店街の特徴を写真から調べました。
子どもたちは、写真を見ながら 「どんなお店があるのかな?」 「どんな人が買い物に来るんだろう?」と興味津々。松屋町商店街では人形のお店が多いことに気づき、「どんな人形が売っているのかな?」と話し合っていました。心斎橋筋商店街ではファッションや雑貨のお店が並び、にぎやかな雰囲気が伝わってきます。大きな商店街はどれも観光客や外国人の姿が多く、にぎわっていることがよく分かりました。 写真を通して、商店街ごとの特色や工夫を発見し、子どもたちは大阪のまちの魅力に触れることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日 2年 体育
2年生の体育では、ボール運動に取り組んでいます。 今回はドッジボールを使ったドリブル練習を行いました。ドッジボールは弾み方が予測しづらく、上手にドリブルするのはなかなか難しいものです。ドリブルしながら走る練習の際には、 ボールを追い越してしまったり、逆にボールに追いつけなかったりと、思うようにコントロールできずに苦戦する場面もありました。 それでも、何度も挑戦するうちに少しずつコツをつかみ、ボールとの距離を調整しながら上手に動けるようになってきました。
「どうすればボールと一緒に走れるか考えてみよう」という先生の問いかけに、子どもたちは自分なりに工夫しながら練習に取り組んでいました。 友だちと励まし合いながら、楽しそうに体を動かす姿が印象的でした。 ボール運動は、体の使い方やタイミングを学ぶ良い機会です。これからも、遊びの中で運動の楽しさを感じながら、少しずつできることを増やしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日 1年 金塚まつりの準備
1年生は、6月19日 (木) に行われる「金塚まつり」に向けて、お店の準備を始めました。 1年生の出し物は「さかなつり」 の遊びです。 今回はその準備として、魚の絵を描きました。
子どもたちは、紙いっぱいに自分だけの魚を自由に描きました。 丸い魚や大きな目の魚など、形も模様も色づかいもさまざまで、どれも個性あふれる作品ばかりです。中には、空想の世界から飛び出してきたようなカラフルな魚や、にっこり笑ったかわいらしい魚もあり、見ているだけで楽しい気持ちになります。 「どんな魚にしようかな?」 「この魚はね〜…」 と、友だちと話しながら楽しそうに描く姿が印象的でした。 初めての金塚まつりに向けて、子どもたちは期待に胸をふくらませながら、一生懸命準備に取り組んでいます。 今回は魚を描くところまでの準備でしたが、これからどのようにお店ができあがっていくのか、今後の活動も楽しみです。当日は、1年生が元気いっぱいにお店を盛り上げてくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日 わくわくグループ活動
6月19日 (木)に開催される 「金塚まつり」に向けて、今日は“わくわくグループ (縦割り班) でお店を回
る順番を話し合いました。異学年で構成されたグループでの活動は、上級生がリーダーシップを発揮し、下級生を優しくリードする貴重な機会です。特に1年生にとっては、初めての金塚まつり。少し緊張しながらも、しっかり話し合いに参加する姿が印象的でした。上級生たちは、自分たちの学年で準備している出し物について丁寧に説明しながら、 1年生の不安を和らげ、楽しみを共有していました。 「どのお店から回る?」 「ここは絶対行きたいね!」といった声が飛び交い、グループ内は終始にぎやか で、まつりへの期待が高まっている様子が伝わってきました。子どもたちが主体的に話し合い、協力して計画を立てる姿はとても頼もしく、当日の活動がますます楽しみになりました。 金塚まつりは、学年を超えた交流と、子どもたちの創意工夫が詰まった行事です。当日は、笑顔あふれる一日になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日 朝の児童朝会 校長先生のお話
先週は、梅雨の話がありましたが、急に暑くなりましたね。
さて、昨日校長先生は夕ご飯を食べていたら、お客さんが来られたんですね。夜7時15分くらいですね、玄関を開けてみたら、びっくりしました。まだ、明るいんです。 調べてみたら、「夏至(げし)」といって、朝、日の出頃から夜、日の入りの時間が1番長い日だそうです。 大体、日の出の時間が午前4時45分、日の入りの時間が午後7時15分くらいだそうです。 日が長くなって、だんだん暑くなっていくようです。今週は天気予報も33度くらいまで気温が上がるそうです。 水分補給をしっかりして、体調管理に気をつけましょうね。 ![]() ![]() |