4月9日 給食の様子
今日から給食が始まりました。15日(火)に今年度の委員会が編成されますが、それまでは昨年度の委員会が学校のことをしてくれます。健康委員さんの上手な放送は、金塚小学校のいいところの一つですね。
1年生は初めての給食です。 静かに食べて、お皿もぴっかーん! 給食当番もしっかりがんばりました。 ![]() ![]() 4月9日 今日の献立
今日の献立は、・コッペパン ・いちごジャム ・カレースープスパゲッティ ・かぼちゃのマリネ焼き ・ミニフィッシュ ・牛乳 です。
![]() ![]() 4月8日 始業式のあと(2)
始業式のあとの学級の様子です。
上:3年1組、4年1組の様子 下:5年1組、6年1組の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 始業式のあと
始業式が終わって、各学年で学級びらきをしました。休み時間になると、子どもたちの元気な声が運動場に戻ってきました。
上:1年1組、2年1組の様子 下:運動場の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 始業式 校長先生のお話と担任発表
1年生は昨日、元気に入学式に参加してくれました。
2年生はお祝いの演技をとっても頑張っていましたね。 3年生から勉強の内容が始まります。理科、社会も始まりますね 4年生はクラブ、委員会も始まりますね。楽しみですね。 5年生 今年のリーダーは6年生ですが、それを支えるのが5年生です。よろしくお願いしますね。 6年生、昨日も1年生を優しくエスコートしてくれていましたね。君たちが、新しい学校のリーダーです。 「金塚小学校がいい学校だ」といわれるのは、君たち子どもがいいからです。 昨日は1年生の入学式で、挨拶の大切さを話しました。今日朝、門のところに立っていたら、ほとんど全ての子どもたちが元気よく挨拶をしてくれました。とても素晴らしいことです。 明日からも元気よく挨拶しましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |