6月4日 5年自然体験学習
夜レクの後お風呂に入り、就寝の準備をしました。班長会で今日一日を振り返って、明日に備えました。
子ども達はとっても楽しく過ごせたようです。楽しかったことがいっぱいでした。いろんなところで協力できたことも、良かったと言ってました。 下の写真は寝た真似をしてくれたのですが、少し無理がありました。 この後10時就寝となっています。疲れているのできっと早く寝ることと思います… 今日のホームページ配信はこれで終わります。皆様お休みなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 5年自然体験学習
ブレイキンや腕相撲が熱戦で、総合優勝は2班でした。
最後まで仲良く楽しく、大盛り上がりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 5年自然体験学習
夜の活動の時間になりました。
レクレーションの内容は、室内オリンピックです。プログラムは、ストローを吹いて紙の袋を飛ばす「やり投げ」や、風船でできた「ハンマー投げ」、100cm走、ブレイキン、腕相撲などなど、楽しい競技が続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 5年自然体験学習
夕食の時間です。
「いただきます」班ごとに大きな声で挨拶して、楽しく食べてます。メニューは、煮込みハンバーグとエビフライ(除去食は鳥の唐揚げ)、大根そぼろ煮、味噌汁、ご飯です。 よく食べていました。 ここまでケガもなく、みんな元気に過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 5年自然体験学習
活動を終えて、部屋割りをして、着替えました。
宿舎の中は、船室のようなつくりで、子ども達も嬉しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |