TOP

2年 自然観察学習 その2

紅葉は1枚1枚、日の当たり方により、色づきが変わります。自然から生まれる様々な色合いの赤に気づくことができました。
また、顔が隠れるほどの大きな落ち葉も見つけました。プラタナスの葉です。プラタナスの葉の茎の根本は膨らみがあります。春に新しい芽が出てくるのを保護する役目があります。
「どうして、斜めに木が立っているの?」
「あの木には苔が生えている」
など、子どもたちは様々な質問や気づきを投げかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 自然観察学習

今年2回目の自然観察学習です。
菅井先生にお越しいただき、自然の面白さを教えてもらいます。
まずはじめに、近くの公園で、種探しをしました。ネコジャラシ、ヨモギなどを見つけました。
先生がひっつき虫をご自宅から持ってきてくださり、それも観察しました。
クヌギの木の下に落ちているドングリをたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2.3年生 朝の英語モジュール

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 フッ化物洗口 4年生

歯科校医先生、歯科衛生士の先生によるフッ化物s洗口。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 歯みがき指導 2年生

歯科衛生士の先生にお越しいただき、歯みがき指導を行いました。むし歯の原因や正しい歯みがきの仕方について教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31