4月15日 図書室
蔵書点検や新年度の準備でお休みしていた図書室が使えるようになりました。今年度は新しい司書の方を迎え、金塚の子どもたちが読書好きになるような取り組みをたくさんしていきたいと思います。
早速、本の分類番号を分かりやすいものに替えていただきました。子どもたちが興味を持つイラストが入ることで、普段手に取らない種類の本でも取ってみようと思いますね。 新しい本もたくさんあります。まだ貸出不可の本もありますが、図書館開放の日にぜひ読みに来てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 1.2年発育測定
今日は1・2年生の発育測定の日です。1年生は初めての小学校での発育測定でしたが、しっかりと自分の順番に気をつけて整列、測定することができました。保健指導では学校の保健室について保健室の先生から教えてもらいました。保健室は心も体も安心できる場所なんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日 4年 理科
4年生は理科で春の生き物を観察しました。タブレットでも記録して、季節ごとの違いを調べます。動物も植物も春になり、少しずつ活発に成長したり、動いたりしています。みんなもその様子をしっかりと観察できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日 5年音楽
5年生は音楽の学習です。
新しい曲「夢色シンフォニー」との出会いがありました。弾むような楽しい曲に体を合わせて、ノリノリで歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日 2年生 生活科
2年生は友だちに自己紹介をしました。好きな食べ物や歌、自分の宝物についてたくさんの友だちに伝えました。聞いていた友だちから質問をされると、それにも上手に答えていました。会話のキャッチボールがしっかりとできていてすごいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |