●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●夏休みは7/18(金)から8/25(月)です。楽しく有意義に過ごしましょう ●8/26(火)2学期始業式・給食あり ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

4月17日 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳「金のおの」を学習しました。正直な心について考えました。
国語は「風のゆうびんやさん」で、お話を音読する学習をしました。

4月17日 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は新出漢字の学習をしました。漢字の筆順や読み方、意味などを習った後は、漢字ドリルと漢字練習帳を使って新出漢字を書きました。
 2組は算数の学習で10以上のかけ算の仕方を考えました。
 3組も算数の学習で、かけ算ではかける数を分けて計算しても同じ答えになることを学習しました。

4月17日 4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が算数「整数の表し方のしくみを整理しよう」を学習しました。
電卓のボタンに書かれている数字を考え、0から9の10この数字を使うと、どんな大きさの整数でも表すことができることを学びました。

4月17日 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。国語、算数、理科の3教科をしました。集中して問題に取り組み、自分の力を出し切りました。明日はオンラインアンケートを行います。

4月17日 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発育測定を教室で行いました。小学校生活6年間でどれだけ大きくなるかなあ、楽しみですね。
算数「なかまづくりとかず」を学習しました。2つのイラストを見て、多い方に丸をつけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31