◆まだまだ暑いです。水とうや汗拭きタオルを持たせてあげてください。

小数の倍

6月11日(水)

 二つの数量を比べるとき、必ずしも整数倍になるとは限らず、小数倍になるときの考え方を学習しています。
 二つの数量のどちらを基にして考えるかを練習問題を解きながら、理解できるようにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リユース活動(PTA体育厚生委員会)

画像1 画像1
6/7(土) 土曜参観後に、PTA体育厚生委員会による今年度初めての体操服・給食エプロン・赤白帽のリユース活動を行いました。
配付開始からすぐに9割ほどが引き取られていきました。
特に体操服は人気があり、すぐに配付完了となりました。

また参観などのタイミングに合わせて回収のご案内をしますので、リユース活動のご協力をよろしくお願いします。

【体育厚生委員会】

6月のクラブ活動2

 講堂では、バトミントンのネットや卓球台の準備・片付けも慣れてきました。みんなで素早く準備をして、活動の時間に集中しています。

 物作りもクイズも4・5・6年生が一緒に活動すると、学級とはまた違う盛り上がりになります。6年生が活動の中心となり、4年生に優しく教えていました。

次回も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月のクラブ活動1

 今週の火曜日は、クラブ活動でした。
2回目となり、素早く活動に取り掛かる子どもたちでした。
映像を見てダンスを踊ったり、昔の玩具、メンコを折り紙で手作りしたり
とても楽しそうな雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月10日(火)

画像1 画像1
 6月10日(火)の給食は「牛肉と野菜のいため煮、きゅうりともやしのおひたし、焼きのり、ごはん、牛乳」です。
 牛肉と野菜のいため煮は、牛肉、あつあげ、たまねぎ、にんじん、つなこんにゃく、さんどまめを使用し、砂糖、みりん、塩、こいくちしょうゆで甘辛く味つけしています。牛肉は筋肉、皮膚、髪の毛などの材料となるたんぱく質や、エネルギー源となる脂質のほか、ビタミンや鉄、亜鉛などのミネラルを豊富に含んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 3年社会見学(スーパー)
10/6 学校公開10時半ー11時
10/7 委員会活動(運動委員会)
4年出前授業(水道教室)

運営に関する計画

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域