◆今月の生活目標:エネルギーを大切にしよう◆風邪や感染症予防対策として、手洗い・うがいの励行、早寝早起きなど規則正しい生活を心がけましょう。

開会式

10月25日(土)

 お天気が心配でしたが、本日無事運動会を実施することができました。

 開会式では、初めての運動会の1年生もしっかり行進できていました。
 代表委員や各委員会の子どもたちは、自分の役割をしっかりと果たしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の運動会の開催について

保護者の皆様

おはようございます。
本日の運動会は、予定通り開催いたします。

【お知らせ】
本日の運動会実施中に降雨の可能性があります。その場合は、以下の対応をいたします。
・雨用のプログラムに変更する可能性があるため、プログラムの順番が変更になる場合があります。
・途中に雨が降り始めた場合は、児童が校舎内に退避しますので、保護者の皆様は、体育館など校舎外に退出いただく場合があります。

ご協力よろしくお願いいたします。

【ご注意ください】
来校の保護者の皆様は、お子様の名前を記入した運動会用の入校証を必ずご持参ください。入校だけでなく優先参観エリアのご利用にも必要となります。お子様が複数人おられる場合は、すべての入校証をお持ちください。
入校証をお忘れになった場合は、スムーズに入校ができなくなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

≪大阪市立晴明丘小学校≫

今日の給食 10月24日(金)

画像1 画像1
 10月24日(金)の給食は「ポークカレーライス、ほうれんそうのソテー、黄桃(缶)、牛乳」です。
 ポークカレーライスにはクラスに数個ずつ、ラッキーにんじんが入っています。
 ほうれんそうは冬が旬の野菜です。寒くなるにつれて甘みが増します。

【4年生】今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレーのバトンパスの練習をチームで行いました。
 スムーズなバトンパスができるよう練習にも熱が入っているようでした。
「ゴー!ハイ!ハイ!」と大きな声が聞こえます。

 いよいよ明日は運動会。力強い走りと協力する姿をきっと見せてくれると思います。

 図画工作「ゆめ色ランプ」完成しました。ひとりひとりの思いのこもった素敵なランプが出来上がりました。お家からの材料のご協力、ありがとうございました。
 

今日も晴れました!ラジオ体操の日

 今日も元気にラジオ体操の日でした。
天気も良く、青空の下で元気な掛け声が響きます。

運動会の全体練習で1時間目もラジオ体操をしたので、本日2回目の子どもたちでした。
今週の運動会も素晴らしい天気で迎えられますように。

今日も保護者の方、地域の皆様の参加、ありがとうございました。

継続は力なり! 来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 晴明まつり準備5限目
11/26 晴明まつり
11/27 2年遠足(海遊館)
11/28 1年遠足予備日

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域