クリーンアップ晴明
8月26日(火)
続く猛暑の中、2学期が始まりました。 今日の4時間目は、保護者の方にも参加していただき、「クリーンアップ晴明」で、教室や廊下の清掃活動をしました。 高い場所にある扇風機や窓など、普段子どもたちではそうじしにくいところを中心に清掃にご協力いただきました。暑い中、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サルスベリ![]() ![]() 長く花を咲かせるので「百日紅」と書く。 ![]() ![]() ヒャクニチソウ![]() ![]() 夏の暑い時期を挟んで150日以上花を咲かせるようです。 ホソバヒャクニチソウより少し花が大きい。 ![]() ![]() 晴明ふれあいフェス2025
やはり人気は、水風船です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴明ふれあいフェス1
8月23日(土)
「晴明ふれあいフェス2025」開催されました。 夏休みの思い出に、本校PTAが主催し、晴明丘地域はぐくみネットに協賛していただいています。 連日暑い日が続いていますが、今日はちょうどよいかげんに曇ってくれました。 久しぶりに学校で子どもたちの笑顔を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|