始業式後の各学級の様子 8月26日 その1
始業式後は、各学年、各学級で夏休みの話を伝え合ったり、情報モラルの学習をしたり、提出物の確認をしたりするなどそれぞれに学習を進めていました。さあ、2学期の始まりです!学校生活を楽しみましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式 8月26日(火)その2
始業式では、表彰を行いました。夏休み中に実施されました5・6年生希望者対象の大阪市児童水泳記録会では、第4位に輝き、優秀校として表彰されました。みなさんよく頑張りました!また、子ども会ソフトボールチームが住ノ江杯にて第3位に輝き、表彰されました。
始業式の中でそれぞれの代表者が校長先生からも表彰状を受け取り、子どもたちの笑顔が見られました。おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式 8月26日(火)
2学期 始業式をテレビ放送にて行いました。始業式は、校歌を歌って始まり、校長先生のお話、生活指導部長の安藤先生からのお話がありました。安藤先生からは、夏休み前の「せ・い・め・い」にかかわる話がありました。夏休みだけではなく2学期にも「せ・い・め・い」の合言葉を心に学校生活を送ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 8月26日(火)
8月26日(火)、2学期最初の給食は「マーボーあつあげ丼、きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリー、牛乳」です。
マーボーあつあげ丼は、ひき肉、あつあげ、なすなどを使用した丼です。トウバンジャン、にんにく、しょうがなどを効かせ、暑い時期に食べやすい味つけにしています。久しぶりの給食でしたが、どのクラスもよく食べていました。 ![]() ![]() クリーンアップ晴明
8月26日(火)
続く猛暑の中、2学期が始まりました。 今日の4時間目は、保護者の方にも参加していただき、「クリーンアップ晴明」で、教室や廊下の清掃活動をしました。 高い場所にある扇風機や窓など、普段子どもたちではそうじしにくいところを中心に清掃にご協力いただきました。暑い中、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|