今日の給食 10月6日(月)
10月6日(月)の給食は「みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳」です。
みそカツは、1人1つずつのトンカツに、八丁みそ、赤みそなどで作った、コクのあるみそだれをかけています。八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町が発祥のみそです。大豆と塩のみで作られ、長期間熟成させることで色が濃く、独特の風味のあるみそになります。
運動会に向けて 石拾い
ラジオ体操に続いて、運動場にある小石を拾いました。
短時間でしたが、全校児童で行うとたくさんの小石を拾うことができました。 運動会に向けて、少しずつ準備を進めていきます。
運動会に向けて ラジオ体操
児童朝会の後、全校児童でラジオ体操をしました。 日頃から、運動委員会が中心になってラジオ体操の取組を進めてくれていますので、全校児童で行っても、とてもよく動きがそろっていました。 ハギ
秋の七草のひとつ。 昨年はあることに気付かなかった。今年気付けてよかった。 季節ごとに、淡々と命輝かせる草花に出会える喜び。
ヒガンバナ
5、6年前は、彼岸の入り前から咲き始めていた気がするが・・・。
|
|
|||||||||||||