◆今月の生活目標:エネルギーを大切にしよう◆風邪や感染症予防対策として、手洗い・うがいの励行、早寝早起きなど規則正しい生活を心がけましょう。

今日の給食 10月6日(月)

 10月6日(月)の給食は「みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳」です。
 みそカツは、1人1つずつのトンカツに、八丁みそ、赤みそなどで作った、コクのあるみそだれをかけています。八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町が発祥のみそです。大豆と塩のみで作られ、長期間熟成させることで色が濃く、独特の風味のあるみそになります。
画像1 画像1

運動会に向けて 石拾い

 ラジオ体操に続いて、運動場にある小石を拾いました。
 短時間でしたが、全校児童で行うとたくさんの小石を拾うことができました。
 運動会に向けて、少しずつ準備を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(月)

 児童朝会の後、全校児童でラジオ体操をしました。
 日頃から、運動委員会が中心になってラジオ体操の取組を進めてくれていますので、全校児童で行っても、とてもよく動きがそろっていました。

ハギ

画像1 画像1

 秋の七草のひとつ。

 昨年はあることに気付かなかった。今年気付けてよかった。
 季節ごとに、淡々と命輝かせる草花に出会える喜び。

画像2 画像2

ヒガンバナ

画像1 画像1
 暑さのせいか例年より咲き始めが遅い気がする。

 5、6年前は、彼岸の入り前から咲き始めていた気がするが・・・。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 晴明まつり準備5限目
11/26 晴明まつり
11/27 2年遠足(海遊館)
11/28 1年遠足予備日

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域