シロキキョウ![]() ![]() 先週はあまりにも暑い日が続きましたが、そんな中凛と花を咲かせた。一句詠んでみたが、あまり良い出来栄えではなく・・・。 ![]() ![]() アサガオ![]() ![]() 遣唐使が持ち帰らなければ、1年生も育てていなかった!? ![]() ![]() 【5年生】 サンフェイス出前授業 6/20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「障がい」についてONE PIECEのルフィのセリフを通してわかりやすく教えていただき、自分や相手の得意・不得意を知ることの大切さについて学びました。 その後、障がいのある方との適切な関わり方を教えてもらいました。「視覚的」「具体的」「肯定的」の3つのヒントをもとに、ペア活動をしました。 言葉だけで、正確に伝えることの難しさや普段伝えている言葉が実は相手には理解し難いことだと気づく非常に良い機会になりました。 障がいの有無に関係なく、自分や相手の得意・不得意を理解した上で思いやりのある行動が取れるような人になっていってほしいです。 【みんなでラジオ体操】![]() ![]() とても暑い日が続いています。 そんな中でも、地域の方々が来て下さいました。ありがとうございます。 みんなで声を出してラジオ体操を行いました。 体調管理に気をつけて、暑い夏を乗り切りましょう。 ※15時30分頃に暑さ指数が【危険】となった場合は、みんなでラジオ体操を中止する場合があります。 その場合はホームページでお知らせいたします。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() 今日の給食 6月20日(金)
6月20日(金)の給食は「ハヤシライス、キャベツとコーンのサラダ、りんご(缶)、牛乳」です。
ハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎなどの具材を、ケチャップ、トマトピューレ、とんかつソース、ウスターソースなどで味つけして煮こみます。小麦粉は使用せず、上新粉(米粉)でとろみをつけているので、小麦アレルギーの児童も食べることができます。 クラスに数個ずつ、星や花の形のラッキーにんじんが入っています。児童の1人が「今日ラッキーにんじん食べたよ」とうれしそうに給食室に報告に来てくれました。 ![]() ![]() |
|