【晴明丘小学校 ラジオ体操の実践報告】![]() ![]() ![]() ![]() 日本体操学会の第25回大会が神戸で行われ、晴明丘小学校のラジオ体操実践を報告しました。 全国各地から、学会に来られたたくさんの方々に、学校全体でラジオ体操に取り組んでいる様子を知ってもらうことが出来ました。 また、運動委員会の児童が主体となって活動していることや、地域との繋がりを大切に活動している様子を見て「すごい良い取り組みですね。」とたくさんお声かけを頂きました。 「継続は力なり!!」これからもみんなで元気に頑張ろう!! マット運動
9月26日(金)
3年生は体育でマット運動の前転や後転の学習を進めています。 十分なストレッチや関連する動きを重ねて、学習する技の練習につなげていきます。 子どもたちは、楽しみながらどんどん体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月26日(金)
9月26日(金)の給食は「チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、レーズンパン、牛乳」です。
チキンレバーカツは、鶏ひき肉、鶏レバー、たまねぎなどをつかったカツです。カレー風味で食べやすく、不足しがちな鉄をとることができます。 ケチャップ煮は、豚肉、じゃがいも、たまねぎなどを、チキンブイヨン、ケチャップなどで煮こんでいます。クラスに数個ずつ、星形やハート型などのラッキーにんじんが入っています。 ![]() ![]() サーカスのライオン
9月26日(金)
3年生は、国語で「サーカスのライオン」という物語文を学習しています。 時間の経過を表す文をヒントに場面分けをして、その後中心人物の気持ちの移り変わりについて詳しく読み取っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな形できるかな
9月26日(金)
2年生が、算数で三角形や四角形の学習を始めました。 まずいろいろな三角形や四角形でかたちづくり遊びをしました。 これから三角形や四角形の性質について学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|