◆今月の生活目標:エネルギーを大切にしよう◆風邪や感染症予防対策として、手洗い・うがいの励行、早寝早起きなど規則正しい生活を心がけましょう。

2年公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、工作の授業を公開しました。

1年公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、造形遊びの授業を、公開しました。

図画工作研究全国大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日〜14日に、大阪の9会場(分科会場8、全体会場1)で、
第75回造形表現・図画工作・美術教育研究全国大会が行われました。晴明丘小学校も授業公開をした市内二つの小学校のうちの一つとして、1〜6年の6本の授業を公開しました。
 実施に当たっては、木曜日と金曜日の授業時間が通常と変更になり保護者のみなさまには、ご迷惑をおかけしました。ご協力に感謝申しあげます。

【4年生】今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生全員で、運動会の競技のBGMだった「学園天国」でダンスをしました。
「Are you ready?」「イエーイ!」
とノリノリでおどりました。笑顔があふれていました。

 また、全員で図画工作「つなぐんぐん」を行いました。みんなでつくったたくさんの新聞の棒を使って講堂で造形遊びを行いました。
 棒のつなぎ方や組合せ方を工夫し、新しい形をどんどんつくっていきます。みんなで協力しながらすすめていて、とても楽しい活動になりました。



今日の給食 11月14日(金)

 11月14日(金)の給食は「ツナポテトオムレツ、スープ、洋なし(缶)、レーズンパン、牛乳」です。
 ツナポテトオムレツは塩、こしょうで味つけした卵と、ツナ、じゃがいもを合わせて、1クラス分ずつバットに入れて焼いています。ケチャップをかけて食べます。
 給食のパンは、全部で6種類登場しています。今日はレーズンの入ったレーズンパンです。レーズンは、食物せんい、鉄などが多く含まれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 晴明まつり準備5限目
11/26 晴明まつり
11/27 2年遠足(海遊館)
11/28 1年遠足予備日

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域