表にまとめる
6月26日(木)
3年生は、身近なデータを表に表す学習をしています。 今日は3つの表をひとつにまとめる方法について考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しろくまの ジェンカ
6月26日(木)
1年生が、「しろくまのジェンカ」の曲に合わせて、リズム打ちをしていました。 最初は一人で手拍子、次に友だちと向かい合って手拍子、その後でいろいろな楽器でリズムを打ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かざりをつくったよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が、色紙にはさみで切り込みを入れたり、形を切り取ったりして飾りをつくっています。 つくった飾りを嬉しそうに見せてくれました。 授業研究会
6月25日(木)
放課後、校内研究授業について、その成果や改善点について研究協議をしました。 大阪市総合教育センターから指導主事の先生に指導助言に来ていただきました。熱心な研究協議の様子に感心しておられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 墨と水から広がる世界
6月26日(木)
6年生が、図画工作で墨を用いた絵に表す活動をしました。 これまで絵の具で表した経験を生かして、墨の濃淡やかすれなど独特の表現を生かしながら思いのままに絵に表していきました。 この授業は校内研究授業として行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|