◆まだまだ暑いです。水とうや汗拭きタオルを持たせてあげてください。

6年生 教室の様子 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、いよいよ最高学年の始まりです。和やかな雰囲気で今年度の目標を1人ずつ発表していました。

5年生 教室の様子 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、担任の先生から教科書を受け取ったり、しっかりと話を聞いたりしていました。立派です。
今年度から高学年です。中学年や低学年の良いお手本となってほしいですね。

4年生 教室の様子 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、担任の先生の話をしっかりと聞くことができていました。子どもたちは、名札の書き方について、配付される教科書についてなど、1つ1つ確認していました。

3年生 教室の様子 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、担任の先生から教科書を受け取っていました。1冊ずつしっかりと確認していました。今年度から新しく学ぶ教科が増えます。学習を楽しんでほしいです。

2年生 教室の様子 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、手紙をテキパキと配っていました。昨年に学んだ事を生かしてとてもステキです。昨年度に引き続き、今年度も子どもたちの成長が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 3年社会見学(スーパー)
10/6 学校公開10時半ー11時
10/7 委員会活動(運動委員会)
4年出前授業(水道教室)

運営に関する計画

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域