◆夏休みは、規則正しい生活を心がけましょう!◆2学期始業式は、8月26日(火)です。登校時間は、8時10分から25分の間です。

さとうと しお

6月2日(月)

 1年生は、国語で説明文「さとうと しお」の学習をしました。
 砂糖と塩の似ている点や違う点、何から作られているかなどについて、教科書の文から読み取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もんだいを とこう。

6月2日(月)

 1年生は、算数で文章の問題にチャレンジしています。
 のーとにも、学習の「めあて」がきちんと書かれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

6月2日(月)

 児童朝会では、代表委員会で話し合ったことや運動委員会、ユネスコ委員会の発表がありました。

 6月に入りました。どんどん暑くなってきますので、水分補給や適度な休憩を心がけ、熱中症に気をつけて過ごしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤマアジサイ

画像1 画像1
 雨模様の日の方が元気に見える気が・・・。
 でもあまり激しく降らないでほしい。

画像2 画像2

ムラサキカタバミ

画像1 画像1
 葉や茎に蓚酸(しゅうさん)を含み、噛むと酸っぱく感じる。
 葉で10円硬貨などを磨くときれいになるらしい。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

運営に関する計画

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域