◆夏休みは、規則正しい生活を心がけましょう!◆2学期始業式は、8月26日(火)です。登校時間は、8時10分から25分の間です。

ツツジ

画像1 画像1
 初夏の訪れを感じさせてくれる花。

 鮮やかな花色が、風薫る季節によく似合う。

画像2 画像2

【SMILE 3年生 春の遠足〜大阪・関西万博〜】

楽しみにしていた春の遠足。行き先は、大阪・関西万博です。

3年生は電車を乗り換えて、夢洲駅まで行きました。

午前中に大屋根リングまで上がり、大阪の景色を一望することが出来ました。
「広い海が見える。」と子ども達は大喜びでした。

みんなでお弁当を食べた後は、コモンズDのパビリオンへ。

楽器を叩いたり、各国の展示品をたくさん見て回り、異国の文化に触れることができました。

たくさん歩き、途中降ってきた雨にも負けず、学校に帰校しました。

とても疲れていることだと思います。
ゆっくり休んで、また水曜日から頑張りましょう!!

早朝からの準備やお弁当など、ありがとうございました。

3年生になって、良い思い出を作ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月28日(月)

画像1 画像1
 4月28日(月)の給食は「鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳」です。
 紅ざけそぼろは、さけフレーク、いりごま、青のりをいためて、料理酒、みりん、しょうゆで味つけしています。ごはんが進むこんだてです。

 30日(水)はこどもの日の行事こんだてです。ちまきが登場します。

三年生 万博 大屋根リングに別れを告げて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ出発です。残念ながら小雨は続きますが、人混みにも負けず、どんどん歩きます!


三年生 万博 コモンズ館D 楽器の音は、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろんなブースをまわっていると、素敵な音が出る楽器。
 友だちが叩くと、私も叩きたい!みんなで音を出してみます。
人によって、作るリズムも違うね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

運営に関する計画

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域