今日の給食 10月31日(金)
さごしのみぞれかけは、だいこんおろし、ゆず果汁などを使用したさっぱりとしたタレをかけています。 かぼちゃのみそ汁は、かぼちゃ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、わかめを使用しています。給食のみそ汁は、赤みそと白みそを合わせて使用しています。今日はかぼちゃとたまねぎの組み合わせで甘みが出るので、いつものみそ汁より赤みその割合を多くしています。 本日も晴天!ラジオ体操の日
今日もラジオ体操への参加、ありがとうございます。
今週も卒業生が木曜日のラジオ体操の時間に来てくれました。 マイクを持ち、ワンポイントアドバイスまで丁寧にしてくれました。 最後はハンコ押しも。 過ごしやすい季節になりました。継続は力なり! 来週も元気にラジオ体操でお会いしましょう!
今日の給食 10月30日(木)
10月30日(木)の給食は「なすのミートグラタン、鶏肉とキャベツのスープ、りんご、黒糖パン、牛乳」です。
なすのミートグラタンは、なすと、牛・豚ひき肉、たまねぎなどをいため、ケチャップなどで味つけし、1クラス分ずつバットに入れて焼いています。米粉のマカロニ、米粉のパン粉を使用し、小麦を使用していないので小麦アレルギーの児童も食べることができます。 今日のりんごは青森県産の早生ふじです。甘みが強くておいしいりんごでした。
今日の給食 10月29日(水)
10月29日(水)の給食は「鶏肉のチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナとさんどまめのいためもの、ごはん、牛乳」です。
鶏肉のチリソース焼きは、しょうが、にんにく、砂糖、塩、しょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンで味つけして焼いています。トウバンジャンの辛みはひかえめで、甘めの食べやすい味にしています。
おいもほり
10月29日(水)
2年生が、生活の学習でサツマイモを収穫しています。 たくさんできているかな。
|
|
|||||||||||||||