団体演技 その2
5年 海のShin世界 6年 Lead 〜一人ひとりの想いをのせて〜 団体演技 その1
2年 Happiness☆ 3年 ひびけ!あべ野の地へ キセキを起こすのは自分たちだ!
前日はあいにくの雨模様。当日も朝まで雨が降っていましたが、子ども達が登校するころには雨もやみ、まさに今年の運動会のスローガンである「キセキを起こすのは自分たちだ!」の通り、奇跡的に運動会を開催することができました。 元気いっぱいに笑顔で演技する姿、全力でトラックで駆け抜ける姿、大きな声で応援する姿、自分の役割に責任をもって取り組む高学年の姿など、たくさんのキラリ輝く姿を見せてくれました。 保護者の皆様、地域の皆様、あたたかい声援をありがとうございました。また、受付や後片付けにつきましても、たくさんの方々にご協力をいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。 4年生 学習の様子
図画工作の学習では、初めて彫刻刀を使って木版画を製作しています。子どもたちは集中して、彫刻刀の決まりを守って正しく使い、細かい部分まで丁寧に彫り進めています。初めての彫刻刀にドキドキしながら取り組んでいたのが印象的です。どんな作品が刷り上がるのか、とても楽しみです。仕上がった作品は、作品展で展示する予定です。楽しみにしていてください。 Lenovo 特別授業
今日は、Lenovoの方がわざわざ東京から阿倍野小学校5年生の為に大阪市総合教育センターに来てくださりました。情報リテラシーやCanvaの使い方を教えてくださりました。
子ども達は、自分の好きなものを紹介するプレゼンテーションを、写真やテキストなどを使って思い思いに作成していました。中には、アニメーション機能を使って、イラストを動かす子もいました。最後に、数人が発表してくれました。 学校に帰ってからも、自ら進んでCanvaを開いてプレゼンテーションを作っていました。Lenovoの皆さん、ありがとうございました。
|
|
||||||||||||||||