暑い日が続きますが・・・
ここ最近は休み時間に外遊びができない状況でしたが、先週末と今週の朝は、少し外遊びができる時間もありました。その時間は、元気よく外に飛び出してくる子どもが多く、遊びたい気持ちを我慢していたんだなと感じました。 夏休み中も熱中症にはくれぐれも気を付けながら、体を動かす時間もとってほしいと思います。 【2年生】プールの時間
6月から始まったプールの時間では、頭まで潜れるようになった子、えんぴつ(蹴伸び)ができるようになった子、宝探しで宝をたくさん拾えるようになった子など、それぞれの成長がありました。何より、楽しそうにプールで遊ぶ姿がたくさん見られてよかったです。 2年生までは「水遊び」ですが、3年生から「浮く・泳ぐ運動」になります。水に慣れた感覚や水遊びの楽しさを忘れずに、来年からは長い時間浮いたり、長い距離を泳いだりできるようにがんばりましょう!来年の夏が今から楽しみですね! クラブ活動 その2
クラブ活動 その1
阿倍野小学校では、4年生からクラブ活動が始まります。家庭科クラブは、調理実習で「大福」を作っていました。 3年生 風とゴムの力のはたらき
|
|
||||||||||||||