6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

【5・6年】スマホ安全教室

チームズを利用して、5・6年の児童を対象にスマホやSNSの使い方の出前授業がありました。

人の気持ちを考えるSNSの使い方や、個人情報についてわかりやすく動画とアニメーションで教えていただきました。
子ども達の身近にあるスマートフォンやインターネット。
これからも上手につかっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

パッカー車体験

5月24日(金)

4年生は、パッカー車体験を行いました。
実際に阪南小学校の運動場にパッカー車が来て、間近で見学することができました。

パッカー車の種類やゴミを収集するときに流れる音楽の意味についてなど、人の暮らしと環境を守るたまにいろんな工夫がされていることを学習しました。

最後には、一人ずつ用意したゴミをパッカー車に入れるという貴重な体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい集会

5月23日(木)

先週が雨だったため、今日からふれあい集会がスタートしました。
木曜日の8時30分から、ふれあいグループ(縦割り班)に分かれて、運動場や講堂で一緒にゲームを楽しみます。

今日は、運動場で「ボールキャッチゲーム」、講堂で「自己紹介ゲーム」を行いました。
集会委員会の子ども達が準備をし、司会進行を務めます。今日も早くから登校して準備を頑張っていました。
学年クラスに関わらず、仲良くなれるようにゲームの内容も工夫して楽しい集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察

1年生が育てている朝顔の観察をしています。
葉っぱも大きくなってきたな〜!と一生懸命観察していました。

今日から懇談会が始まります。
毎日一年生の子ども達が水をあげて育てているあさがおを見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子 その2

5月15日(水)
講堂では、”バトミントンクラブ””卓球クラブ”が活動しています。
試合をしたり、ラリー練習をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 歯科検診4・6年
5/29 委員会活動
尿検査2次
5/30 内科検診2・5・6年