11月15日は土曜参観です

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(月)
児童朝会がありました。
はじめに校長先生から、教育実習に来られた神田先生の紹介がありました。
その後、沖縄慰霊の日についてお話がありました。
当時、戦争で沢山の人が亡くなったことや、なぜ戦争が起こってしまったのか、防げなかったのか平和について考え続けていくことが大切ですね。
そのためにも、クラスの友達や学校の仲間と楽しく過ごせるようにして行きたいですね。

また運動委員会の児童から、マット運動週間の話がありました。
元気に体を動かして暑さに負けない強い体を作りましょう。

最後に、看護当番の山本先生から今週の生活目標についてのお話がありました。
今週の目標は、先週に引き続き「廊下階段の右側を歩こう」です。
安全に気をつけて、楽しい1週間を過ごしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ハヤシライス、キャベツとコーンのサラダ、りんごのかんづめ、牛乳です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、和風焼きそば、オクラのかつお梅風味、まっ茶大豆、ミニコッペパン、牛乳です。

6年 水泳出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(火)
6年生は、水泳のゲストティーチャーに来ていただき平泳ぎの泳ぎ方を教えていただきました。
2人1組になり、足の形や動かし方を教え合うなど楽しみながら取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30