10月3日(金) 今日の給食![]() ![]() ・黒糖パン ・鶏肉とさつまいものシチュー ・はくさいのピクルス ・りんご ・牛乳 〜秋においしい食べ物〜 食べ物には、おいしくて栄養があり、たくさんとれる「旬」の時期があります。 秋に「旬」を迎える食べ物には、さんま、さつまいも、さといも、きのこ、くり、かき、ぶどうなどがあります。 ☆今日の給食には、秋が旬のさつまいもが「さつまいものシチュー」に使われています。 10月2日(木) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・豚肉の梅風味焼き ・ふきよせ煮 ・くきわかめのつくだ煮 ・牛乳 〜くきわかめ〜 くきわかめは、わかめの葉の真ん中の部分で、歯ごたえのあるコリコリとした食感が特徴です。 骨や歯を強くする「カルシウム」や、おなかの調子を整える「食物繊維」を多く含んでいます。 倉庫を新たに設置しました2
今回設置された倉庫の扉はすべてグリーン色で統一されており、それぞれに番号が付けられています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 倉庫を新たに設置しました
今年度、校内の備品整理・保管環境の改善を目的として、倉庫の設置を進めています。10月には新たに7台の倉庫を追加設置し、これで今年度設置された倉庫は合計10台となりました。
現在、図工室や図工準備室の備品の一部を廊下に仮置きしている状況ですが、今後は職員による作業を通じて、順次整理・収納を進めていく予定です。限られたスペースを有効に活用し、より安全で快適な教育環境づくりを目指してまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 研究授業2
授業後には、教育センターから講師の先生をお招きし、討議会も行いました。ペアやグループでの話し合い活動の取り入れ方や、子どもたちの思考を引き出す発問の工夫などについて、活発な意見交換がなされました。
授業づくりに対する新たな視点やヒントを得ることができ、今後の実践に生かしていきたいと感じています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|